2 万円の windows タブレット PC を買ってみました
概要
最近、マウスコンピューターの MousePro-P101A を買いました。サブ PC として活躍してくれているので感想を書いてみたいと思います。
スペック
主なスペックはこんな感じで、値段は税込み 20680 円でした。
OS | Windows 10 Pro 64 ビット |
CPU | celeron N4100 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB eMMC |
ディスプレイ | 10.1 インチ |
解像度 | 1280 x 800 |
重量 | 1.28kg |
OS は Windows11 にアップデート可能です。
性能的には値段を考えるとこんなものかなという気がしますが、重さは画面サイズなどを考えるとちょっと重めかなと思います。
youtube を閲覧してみる
youtube を閲覧してみたところ、CPU の使用率は 30%、メモリの使用率は 80%くらいでした。スペック的には一応問題なさそうです。ただ、たまに謎のちらつきがあるのが気になります。
またタッチパッドが小さいのでスクロールが行き過ぎてしまうことがありました。せっかくのタッチパネルなのでタッチ操作でスクロールした方が良さそうです。
xbox cloud gaming でゲームをしてみる
xbox cloud gaming でゲームをすることもできます。こちらもスペック的には問題ないですがたまに画面が激しく乱れる現象が発生しています。
ちなみに、タッチ対応のゲームならコントローラーを接続しなくても操作可能です。
スリープからの復帰
スリープからの復帰はそこそこ速いです。ただし長時間スリープにしていると休止状態に入ってしまうため復帰に時間がかかるようになります。
また、スリープ状態ならキーボードを叩けば復帰してくれますが、休止状態だと電源ボタンを長押ししないと復帰してくれません。
電源周りについて
電源端子にはカバーがかかっているのでちょっと邪魔だなと思いました。また USB type-C の端子があるのですが、充電には対応しておらず専用の AC アダプターを使う必要があります。ちょっと残念なポイントです。
バッテリーは実際使ってる感じだと 6 時間くらいなら持ちそうかなという感じです。
ストレージについて
windows11 に update したら空き容量は 12GB ほどになりました。
そんなにヘビーに使うつもりはないので問題ない気はしましたが、思い切ってディスクのクリーンアップから過去の windows データを削除したところ 22GB まで増加しました。
キーボードについて
意外と打ちやすいなと思いました。キー数は若干少なめですが 10.1 インチ なら標準的かなと思いました。
音声入力について
音声入力を初めてガッツリと使ってみているのですがなかなか便利です。読み取り精度も高いですし、記号や改行なども入力可能でした。削除もできるのでうまく読み取れなかった時も修正は可能です。