github command palette を使っていて便利だなと思った操作を紹介します。
下記で該当ページに移動できます。
Issues: assigned to you
自分の環境だと as と入力すると検索候補に挙がってきます。
下記で該当ページに移動できます。
Pull requests: requesting your review
自分の環境だと rev と入力すると検索候補に挙がってきます。
これで github projects を探すことができます。
github projects は微妙にアクセスしずらかったのですが command palette を使うようになってからは探しやすくなりました。
# とだけ入力すると直近の issue などが検索候補に挙がってきます。
続けて文字を入力することでさらに詳しく検索もできますが、自分と関係ない repository の issue なども挙がってきます。
検索をする場合は organization などを選択してからのことが多いです。
他にも github command palette の機能はありますが、自分が良く使っているのはこんなところです。
他の操作を知りたい人は参考リンクからご確認ください。